2004年10月31日
2004年10月19日
2004年09月27日
うちのヴィッツはテールランプがLED
|
いろいろ型が選べるので他車種に流用する幅も広がりますが、
自作してみるのもおもしろいということで、早速社用車のヴィッツに・・・
純正流用のメリットは十分な光量を確保できること、デメリットは現時点では純正品が高いこと、さらに(他車)流用の場合は別途テールランプが必要なためコストがかかること。
【参考】現行ヴィッツ
そのまま付替の場合(加工無し)(Q&Aより)
テールレンズAssy:13,400*2=26,800
工賃(脱着・配線加工):16,000
例えばヴィッツでそのまま素取っ替えの場合は上記の通り値段が出ますが、多くは他車用を流用するためワン・オフとなり、都度見積もりとなります。
詳細はHPで >>
http://car-denso.net/ydk/custom/vitz/tale/vitz-tale.html
2004年09月26日
ヴィッツにETCを付ける
DIYでヴィッツにETCを取り付ける・・・ということで作業工程を手順を追ってアップしてみました。
というのはウソで、もうとっくに取り付けちゃった後なので、逆の手順でばらしながら写真撮ってみました。並べてみたら解体ストーリーになってて、アラ不思議。。
http://car-denso.net/ydk/custom/vitz/etc/vitz-etc.html
この手の作業はヴィッツの場合は比較的楽で、特別変わった工具も必要ありません。インパネをバラすのも簡単、手順がわかっていれば慣れた人なら30分もかからずできると思います。